ハキダメギク(掃溜菊)について

ハキダメギク(掃溜菊)

花言葉:不屈の精神、豊富
誕生花:11月21日
原産地:南アメリカ
渡来時期:1920~1930年代
生育地:道端や荒れ地など
学名:Galinsoga quadriradiata
英名:Shaggy soldier、Hairy galinsoga
和名:ハキダメギク(掃溜菊)
別名:-
目名:キク目
科名:キク科
亜科:キク亜科
連名:メナモミ連
属名:コゴメギク属
草丈:10cm~60cm
開花期:6月~11月
無料・フリー素材として提供しています。
関連カテゴリ:
五十音順 > は行 >
花の色 >

詳細

ハキダメギクは熱帯アメリカ原産キク科コゴメギク属の一年草植物で、ヨーロッパからアフリカ、アジアに広く分布する帰化植物です。
日本国内では6月から11月頃までの長い間、花径5mmほどのとても小さな白い花を咲かせます。
名前の由来は大正時代に日本の植物学の父と言われた牧野富太郎さんが、世田谷の掃き溜めで発見したためこの名が付けられました。

花のようす

白く短い舌状花で、中央の筒状花は黄色

花のようす.2

花径は5mmほどで、とても小さい

葉のようす

葉は卵型で浅いギザが入り対生に付く

茎の様子

小さな毛が付く

全体のようす

沢山枝分かれし、広がって生育する


スポンサードリンク


見ごろの花

コスモス

花言葉:調和、謙虚、乙女の純真

ムクゲ(木槿)

花言葉:新しい美、デリケートな美、繊細美、尊敬、柔和、信念

キバナコスモス(黄花秋桜)

花言葉:野生美、幼い恋心、絢爛

キクイモ(菊芋)

花言葉:陰徳、美徳、気取らぬ愛らしさ、恵み

キーワード検索

カテゴリから選ぶ
ワード検索(※花の名前はカタカナ)

サイトPR

花の写真集